今日からできる使い分け!パート2(通勤・通学編)
どんな時にどんな乗り物に乗るのが適切なのか、今回は通勤や通学時のモデルケースを作ってみました。
実践していただけるとありがたいです。一緒にがんばりましょう、よろしくお願いします。
今日から出来る使い分け―通勤・通学編
通勤〜残業になったとき(〜20時頃まで)
- 交通手段→自転車、車
車を使う方の中には、何時に仕事が終わるか分からないから、という方もいらっしゃると思います。もし20時までに仕事が終わった場合はバスで帰ってみませんか?
通勤―残業した方(20時〜)
- 交通手段→自転車、車
さすがにこの時間ともなると、走っているバスの路線は限られてきます。時間によっては最終便に乗れないことも予想されますので、利便性を考え自転車や自動車での移動をおススメします。
通勤―市外へお勤めの方
- 交通手段→車&バスor電車(パーク&ライド)
市外となると自転車での移動も大変になってきます。車移動だけというのも一つの手ですが、パーク&ライドという試みはいかがでしょうか。パーク&ライドとは、ある場所までは車で、その場所からはバスや電車に乗り換えて――という移動手段です。例えば、自宅から駅までは車で移動し、駅から電車で移動する、ということです。交通渋滞や健康のリスクを緩和させるプランとしていかがでしょうか。
通学―部活で早く行く時
- 交通機関→自転車、バス
移動時間を考えると自転車やバスがよいと思われます。市外へ赴く場合や、市外から来る場合、電車やバスの始発が6時台なのでそれより早く移動する場合は自転車ということになります。
通学―部活で遅く帰る時
- 交通機関→自転車、バス
部活でヘトヘトなのに歩くのは嫌だという方はバスを、まだ余力がある方は自転車を活用しましょう。自転車の方はライトをつけ前方を視認できるように、また、視認されやすいようにして走行してください。
雨の日
- 移動手段→バス、車
一番リスクが少ないのはバスだと思われます。雨にもぬれないですし、自ら事故を起こすことも無いですからね。車を利用される場合は歩行者や対向車など、周囲に十分気をつけての運転をお願いいたします。また、自転車に乗っての傘差し運転は道路交通法違反になりますので絶対にやめましょう。
冬期間
- 移動手段→バス
おススメは、というとバスですね。運転中の事故リスクもないですし、徒歩と違い、寒い思いもしなくてよいわけですから。歩くことも重要ですし、利便性や時間帯によっては車の方が良いかもしれません。
今日から出来る使い分け パート1 (買い物編)
今日から出来る使い分け パート3 (病院編)
今日から出来る使い分け パート4 (その他お出かけ編)
|